播種1ヶ月半

空梅雨かと思ったら、ここ2週間ずっと曇り空TT

お天道様に最近会っていませんw

ただ、気温とかでもジリジリ頑張ってくれてるみたいで、少しづつ苗も大きくなってきました。

保管期間のせいか腕が悪いせいか、親木用に分けた苗の成長が品種によって大分差が出てきています。


【5435−5】



【501−7】

かなり違います。
【5435−5】の方は5月中旬に播いた一番最初の種ですが、ホントに遅いw
黄葉のせいかなーっと思っていたんですが、それだけではない気がしてなりません。
平成元年収穫と書いてあったので、賞味25年間休眠してたからまだ寝ぼけてるのでしょうか^^:

さて成長著しい【501−7】ですが、青葉から黄葉が分離。但し2株のみw
牡丹探り次第ですが、できれば親木になって欲しいな。

手違い?で獅子系が混ざってるかもーっ疑惑があったこの品種ですが、確かに混ざっていました。これも2株^^:
]
2株とも出物でしたorz
運良く獅子親だったら来年楽しめるかなーとか思ってましたが、残念ながら今年のみですね。牡丹だったら御の字です。ぶっちゃけ何色かすらわからないのですが^^:

心配していた牡丹探りですが、おそらく成功してるみたいです。


ほとんどのものに着蕾を確認できました。牡丹探りは週末ですかね。
親木がいっぱい取れますように。

暑くなってきたせいか、害虫も動き出したようです。



おそらくスリップスでしょう。アブラムシ対策も兼ねてオルトラン粒剤を散布。
ウチは乾燥しやすいみたいで、バラを育てている時からハダニとの果てない戦いが繰り広げられているので、注意しながら管理しなければ。葉っぱが真っ白になるんですよねぇww

ブログに朝顔の観察日記って、なんか子供の頃の夏休みの宿題みたい。
まぁ、親の仕事の関係で転勤族だったもので、提出したことないんですが^^:

今夜はこの辺で